【LEDビジョン 商品紹介】
今回は最新LEDビジョンのご紹介をしていきたいと思います。
まずはこちらをご覧ください。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
こちらの紹介動画ですが
まず先にお伝えしておきたいことは
iPhone11のカメラで撮影しており、かつ特に編集はせずそのままYouTubeに投稿したものです。
まず、本来であればスマートフォン等で撮影した動画をアプリケーション等で編集せずに
動画をYouTubeにアップすると、画質の悪い動画になります。
特に液晶サイネージやLEDビジョンなどは写りがが悪くなりやすい商品です。
その点を、踏まえながらな再度動画を見て頂ければと思います。
大きさ
動画に端から端までは入り切れていませんが
こちらのLEDビジョン、なんと約200インチあります。(W4,256×H2,394)
対比 16:9
こちらのLEDビジョンの対比は16:9となっています。
わかりやすく言うと、現在の市販の液晶テレビなどは基本的に16:9となっています。
200インチと聞くと大きすぎて見えづらいかと思われたりもしますが
普段から慣れた対比になっていますので、きちんと距離を保てばとても見やすいサイズとなっています。
ピクセルピッチ
今回のLEDビジョンのピクセルピッチは
なんと1.5㎜ピッチとなっています!!!
(※ピクセルピッチについての説明はまた後日動画で説明致します)
かなり近づいて写真を撮ってみました。
伝わりますでしょうか…??
解像度
なぜきれいに見えるのか?
解像度は以下の通りになります。
Q.
W4,256÷1.5㎜=2,837
H2,394÷1.5㎜=1,596
A.解像度 W2,837×1,596 となります。
現在のテレビの一般的な解像度はフルハイビジョン(W1,920×H1,080)ですので
何と200インチの大きさでテレビよりも高い解像度のモニターという事になります!!!
なのでYouTubeに載せた動画でもとってもきれいな映像をご覧になれます。
導入先
このような大型LEDビジョンですが
ここ最近は会社の会議室に導入されたり
(リモート会議でPC越しに説明を受けるのに大型高精細なビジョンがとても好評です)
ご自宅のホームシアターに取り入れたりされる事が増えてきております。
(このサイズのLEDビジョンが置けるご自宅とは一体…)
今後もこのような商品のご紹介を行っていきますので
ご興味持たれた方はぜひこちらからお問合せ下さい♪